2024 年 10 月 1 日 – PM 12:40
印鑑供養【印納祭】開催のお知らせ |
|---|
10月1日「印章の日」に、東京上野・下谷神社にて【印納祭】を執り行いましたので報告いたします。 はんこ屋さん21全店でお預かりした約1万800本の御印鑑を今まで使用してきたことへの感謝の祝詞をあげていただき、お祓いを行いました。
つづきを読むカテゴリー: その他
印鑑供養【印納祭】開催のお知らせ |
|---|
10月1日「印章の日」に、東京上野・下谷神社にて【印納祭】を執り行いましたので報告いたします。 はんこ屋さん21全店でお預かりした約1万800本の御印鑑を今まで使用してきたことへの感謝の祝詞をあげていただき、お祓いを行いました。
つづきを読む
2025年名入れカレンダー |
|---|
調布市つつじヶ丘駅の「はんこ屋さん21つつじヶ丘店」です。 2025年名入れカレンダー印刷好評受付中! ※販売期間の目安:2025年12月初旬ころ 人気商品は早いと9月中に売り切れるものもございます。ご注文はお早めに! カレンダーは“お客様に1年中見てもらえる”グッズです。 多くの人の目を引くカレンダー、使いやすく分かりやすいカレンダー、お客様のニーズに合わせて、ご相談・ご提案をさせていただきます。 もちろんお見積は無料です。
つづきを読む
喪中はがき・寒中見舞い受付中 |
|---|
一般的な文章8例ほか幾つかの文例をご用意しております。 お葉書は私製葉書と官製はがき、どちらにも対応致します。 無地・絵柄入り、どちらもお選びいただけます。 …喪中はがきについて… 一般的には本人から見た2親等までの不幸があった年の年末に、年賀欠礼の挨拶として、11月中旬から、遅くとも12月初旬には届くように出すのがマナーとされています。 喪中はがきが12月上旬までに間に合わなかった場合は、「寒中見舞い」を使って欠礼をお詫びする方法も考えられます。
つづきを読む