カテゴリー: 商品紹介

印鑑の彫り直し承ります

お孫様やお子様へ、印鑑を受け継いで使いたい…そんな要望にお応え致します。 はんこ屋さん21では、印鑑の再彫刻も承っております。 水牛・牙が対象となります。 (木材もお受けできますが新しくお買い求めになられた方が安価となります) 納期の目安:1~3日(石材は1週間~2週間以内) 【再彫刻の料金】 黒水牛・天然黒水牛・オランダ水牛・白オランダ水牛 10.5/12.0mm 4,400円 13.5mm 6,600円 15.0mm 7,920円 16.5mm 9,240円 18.0mm 10,340円 (象)牙 10.5/12.0mm 7,590円 13.5mm 9,790円 15.0mm 11,000円 16.5mm 12,430円 18.0mm 13,420円 ※石材は別途御見積 ・ヒビが入っている印材は受付できません(彫刻中に割れてしまうため) ・目に見えないヒビが素材内部に入っている場合など、彫刻中に割れてしまうことがございます。割れてしまった場合はご返金致します。

つづきを読む

こだわりの逸品~手彫り・手仕上げ印鑑~

大切な人への贈り物に、末永く使えるこだわりの逸品。手彫り・手仕上げ印もご用意しております。   はんこ屋さん21の手彫り・手仕上げ印鑑は、日本に数名しかいない「一級印章彫刻技能士」と「伝統工芸士」2つの資格を同時に保有する、伊藤寿一先生・伊藤昭夫先生に彫刻していただくことが出来ます。 【完全手彫り印と手仕上げ印の違いは?】 完全手彫り印は、その名の通り彫刻の全て手持ちの印刀で行います。全て手作業で行うため時間はかかりますが(納期約10日)、隅々までこだわった世界に1本しかないご印鑑を創造いたします。 手仕上げ印は、篆刻の最初に行う文字を大まかに彫刻する作業(荒彫り)をハンディの機械で行います。その後の作業は完全手彫りと同じく、印刀を用い手作業で行います。 完全手彫りより納期が早く、約1週間での納品となります(連休時や夏季・年末年始などの長期休暇を除く) 機械彫刻では難しい、お客様のお名前の文字を活かした独自の印鑑が出来るため、唯一性が高く、セキュリティにも優れます。 捺印した際の仕上がりは完全手彫り・手仕上げで違いはございませんので、納期・ご予算・こだわりに合せてお選び下さい。 なお、石材やチタン等の金属は手彫りは出来ません。木材、水牛、牙素材のみの受付となります。 【価格例】 木材/12.0mm…手仕上げ:8,800円/完全手彫り:16,500円 (機械彫刻は4,950円) 黒水牛/15.0mm…手仕上げ:16,280円/完全手彫り:30,360円 (機械彫刻は10,560円) など  

つづきを読む

【新商品】動画作成サービス

簡単おまかせ動画の作成が1本16,500円(税込)~。 お使いのチラシやホームページから動画を作成いたします。簡単注文・おまかせ作成の動画を、短納期・低コストで作成いたします。     1本16500円~の動画作成サービス 今お使いのチラシやホームページにプラスして動画を作成いたします。はんこ屋さん21の「簡単おまかせ動画」チラシやホームページに使われている素材(画像・動画・テキストなど)を元に作成する15~60秒程度のPR動画を作成するサービスです。作った動画は、ホームページに掲載したり、SNSやYoutubeへ投稿し、お店や会社のアピールに使っていただけます。 インパクト重視!…CM動画 Webバナーやサイトで公開、TwitterやInstagram・FacebookなどへのSNS投稿で告知や集客をするための動画。 商品やサービス紹介に…説明動画 商品・サービスの特徴などをまとめ、CM動画に比べ、より詳細に商品・サービス説明、会社紹介、使用手順などを伝える動画 ブランディング、ファン作りに…シリーズ動画 ブログやYoutube、Instagramなどで継続的にPRやブランディングを行うことで、ファン化やクチコミ投稿につなげるための動画。   是非動画カタログで、それぞれの動画をご覧ください。

つづきを読む

捺印文化ニューノーマルへの取り組み

現在、行政のデジタル化が急速に進んでおりますが、「印鑑はもう使わなくなるのではないか?」というと、そういうわけではありません。 多くの行政手続きで捺印が不要になりますが、行政手続き上の書類が多く、これまで一般的に捺印が必要だった多くの場面(例えば、不動産ローン契約などの重大な責任を伴う書類など)においては、まだまだ印鑑が必要な場面が存在します。 はんこ屋さん21でも、電子印鑑への取り組みを開始し、個人でも法人でも電子印鑑をお気軽に導入ができるよう、実物の印鑑と電子印鑑のセット商品などもご用意しております。 なお、法人の電子印鑑の場合は契約に使用できる第三者による証明タイプと、認め印として書類に配置するだけの画像タイプがございますので、使い分けに尽きまして等お気軽にご相談下さい。

つづきを読む